WMフォーカス 規定2 「いはんや悪人をや」

「WMフォーカス」は、アリス・ベイリー著『ホワイトマジック』の中で私の気になる箇所にフォーカスしてそこから考えたことを書くコーナーです。秘教を知っている人も知らない人も楽しんでいただけたら幸いです。

この記事は、規定2「障害の克服」に関する内容です。

 

要約はこちらの過去記事に掲載しています。 

minori-yadorigi.hatenablog.com

 

 

もくじ

 

パーソナリティが統合され、マインドが次第に統御されつつある人は、マインドを魂に対して消極的かつ受動的にしておくべきである。

ホワイトマジック 規定2 要約:宿木御法

前回の要約の中でこのようにまとめた部分がありますが、

私はここから、仏教の用語である「他力本願」を連想しました。

他力本願とは?

うちの実家は浄土真宗です。法事の時はお寺から住職が家に来ます。そしてよく「他力本願」の話をします。 

f:id:minori_yadorigi:20210406092524j:plain

善人なおもって往生を遂ぐ、いはんや悪人をや。

 

住職は話の中でよく親鸞聖人のこの言葉を引用されます。

漢文句形でいいますと「抑揚形」になっているこのフレーズ。どういうことなのかと申しますと、

「善人」ですらお浄土へゆけるのだから、ましてや「悪人」がお浄土へゆけるのはなおさらですよ。親鸞聖人は「他力本願」を説きました。私たちがお浄土へゆくときは阿弥陀様の力におすがりしましょう。

みたいなこと(だと理解しております)。

「悪人」というのは、ここでは「仏道修行をしていない一般の人」くらいの意味のようです。

 

往生するときに「他力本願」のスタンスでいなさいという教えは、

『ホワイトマジック』規定2のなかで「マインドを魂に対して消極的かつ受動的にしておくべきだ」と言われていることと、

少し似ているのではないかと思います。

 

 

「高位マインド」に到達するために 

一つ前の「WMフォーカス」記事では、中学校と高校の教科指導のことを書きました。私は高校で国語を教えていたとき、生徒に「中学生の時よりも抽象度の高いレベルで思考できるようになってほしい」と願っていました。

 

ですがそれは決して私が高位抽象マインドに到達できているという意味ではありません。「抽象」にはレベルがあります。

私が文章の読解を通して高校生に教えているような「抽象」は、ジュワルクール大師が言っているものと比べたらかなりレベルが低い「抽象」だと思います。高校生レベルの評論に出てくる経済学や記号論だってかなり抽象度が高いと思いますが、そういう考えをさらに抽象化した(高位の)領域もあるということです。そんな領域のことは、私の知性ではまだ到底理解できません。

ではどうすれば、そういう高位の領域を理解できるようになるのでしょうか?

秘教のポイントは「相似構造」です。

つまり、中学生から高校生にステップアップしたように、今度は普通の人から熱誠家へと(似たような方法で)ステップアップしてみてはいかがでしょうか?

高校生の評論指導では、よく「自分の主観は横に置いて、まずは文章を書いた人自身の考えを正確に読み取りなさい」と伝えています。主観で読んで行くと、選択肢問題なんかでは必ずミスしてしまいます。記述問題でも、問われているのは自分の考えじゃなくて筆者の考えです。

評論の筆者は(高校生から見れば)さまざまな学問分野の先達です。先達の考えたことに対してまずは「消極的かつ受動的に」向き合うことが大事です。

仏の道には阿弥陀如来さまという先達がいらっしゃいます。

熱誠家の先輩はアリス・ベイリーであり、ジュワルクール大師なのではないでしょうか。

『ホワイトマジック』を読むときに、分からない部分があっても、とりあえずそのまま受けとっておくのです。

私は高校生の時「勉強というものは、その時は分からなくても後から理解できることだってある。」と先生から言われました。 

minori-yadorigi.hatenablog.com

 

そのような態度は「他力本願」的であり、中学校から高校に上がった人のようであり、そして「魂に対してマインドを消極的かつ受動的に」している人の態度として適切なのではないかと思っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。