異常反応の影響③-2 知性・感情・思考

この記事は以下の過去記事の続きです。

自閉症と異常反応⑱ 構造化 その2 - 宿木御法のWhite Magic Life!

 

時間や手順など、目に見えないものを可視化して示す支援の手立てのことを「構造化」と言いますが、それは「頭の中にある見えないリストを外在化する(自分の外側に置く)こと」であるとも言えそうです。

  

  

異常反応で余裕がない状態

前回の記事では、

計画や手順などの可視化されていないリストを扱えるかどうかは、使える精神エネルギーに余裕があるかどうかで決まってくるのではないか、と書きました。

f:id:minori_yadorigi:20200520151458j:plainf:id:minori_yadorigi:20200520151611j:plain

一人の人間が一度に生み出せる精神エネルギーの量は有限ですから、

仕事が立て込んで来たりして余裕がなくなってくると、計画や手順を可視化(=構造化)したほうが楽になります。

f:id:minori_yadorigi:20200520151520j:plain

この「精神エネルギーに余裕がない状態」というのは、「仕事が忙しくなる」以外にも「異常反応が大きい」ことによっても作られます。

今までご説明してきたように、異常反応は正常に使える精神エネルギーを削る存在です。異常反応に犠牲にされた分を差し引き、さらに生存のために必要なエネルギーを差し引いた中から、仕事に使うエネルギーを生み出します。

f:id:minori_yadorigi:20200520151702j:plain

こうした場合、 手順やルールなどの目に見えないものを自分の外側に置くと、有限な精神エネルギーを節約する結果になるんだと思います。

 

異常反応がありながら適応する

異常反応レポートの方は「自分の外の情報は扱える」と書いていました。

これは、「構造化されている仕事なら、することができる」とご自分で分かっていたということなのかなと思います。

f:id:minori_yadorigi:20200327161108p:plain

・状況別の人の行動を真似て応用する

・プロジェクト単位の仕事に参加する

大きな異常反応を抱えたままでも、適応的にお仕事をされてきたんだなと私は思います。

 ・状況を指定し、目的を限定する

・世界が限定されている

 「ここまでもっていくと仕事ができる」と自分で分析できていたというのはすごいことだなと思いました。

 

異常反応の解体後

異常反応解体後のレポートにはこんな風に書かれています。

まずは42%から23%になった時です。 

f:id:minori_yadorigi:20200521104916p:plain

数日ほど時間はかかるが、自分の考えをまとめて意見を伝え、行動に移すことが、少しずつできるようになってきた。行動に納得感があり、腑に落ちて、満足する感覚を味わうことができている。

一義流気功創始者 小池義孝 公式ブログ(Amebaブログ)より引用

 

そして23%から0%になったときは、このようです。

f:id:minori_yadorigi:20200521142204p:plain

集中力があがった。思ったことをすんなり行動に移すことができる。頭の中がびっくりするくらい静か。 

一義流気功創始者 小池義孝公式ブログ(Amebaブログ)より引用

 

私はこの方を直接知るわけではありませんので、イメージでイラストをつけさせていただいています。引用元はこちらです。 

【心の健康】異常反応42% → 23% → 0% の方から、詳細なレポートを頂きました。(続き) | 壱義流気功 創設者「小池義孝」公式ブログ

 

頭の中がびっくりするくらい静かとありますが、この方のレポートには音になぞらえた表現が多いです。  異常反応が42%の時の様子は「常に頭の中が騒音でいっぱい」と表現されていました。

f:id:minori_yadorigi:20200327160955p:plain

まるで頭の中で鳴り続ける騒音のようなものは、異常反応からの影響によるものだったようです。

 

異常反応が23%になったときは「数日ほど時間がかかる」状態だったとありますが、0%になったときは「思ったことをすんなり行動に移すことができる」とあります。

このことは、きっとお仕事にも良い影響を及ぼしたのだろうなと想像します。